♪♫ ガードルの種類 役割 ポイント について ♫♪

ランジェリーデザイナー歴26年・手がけたヒット商品12000枚以上ドキドキ 

ランジェリースタイリストとして活動中の 市原 みや です♫♫

 

 

 

みなさん、ガードルをはくことはありますか?

なんとなく、苦しそう?

以前もこのようなことを書かせていただきました。。。

本当に、ラクにはけるものが増えてるんです。。。ニコニコ

 

 

実は、先日もお店でガードルの試着をしてきました。

結局は買わなかったですが。。。アセアセアセアセ

このような時も、アテンドのショッピング同行なら、買わずに試着のみでも気にせずにお買いものできますよ。

 

試着したら、なんか悪いので購入しがちですが汗

本当にほしいものだけ手にいれましょうドキドキ

 

 

 

 

では今回の本題にはいりたいと思います爆  笑

 

以前にガードルのフィッテイングについてお話させていただきました。

 

 

では、

 

なぜガードルを履こうと思うのか??

 

 

 POINT上差し

 

右差しお腹周りやヒップの下垂が気になる方

右差しそして、その効果がすぐにほしい方

 

 

ヒップアップやお腹ひきしめの効果、すぐにでてきてくれます。

ヒップの高さもかわります。

目でみてもわかるくらい~!?

 

 

 

 

つまり、

うずまきガードルの役割うずまきは、

 

ウエスト・下腹部・ヒップ・太ももなど、下半身のシルエットを美しく立体的に整える

♦ウエストのくびれをつくる

♦下腹部を押さえる

♦ヒップアップさせる

♦太ももを細くさせる

 

 

 

すぐに、効果がほしい方は、ガードルで助けてもらってください。

 

ヒップは鍛えることができるので、時間のある方は頑張って鍛えることオススメします爆笑

 

 

  

 

 

 

 

 あと

 

うずまきガードルの種類うずまき

 

裾丈による分類

→ショート丈タイプ 

 



→スタンダードタイプ

 

 

 

→ロングタイプ 

 



 

 

 

 

 

ウエスト丈による分類

→ハイウエストタイプ

 



 

→セミウエストタイプ

 

 

 

→ジャストウエストタイプ

 

 

 

→ローウエストタイプ

 



 

 

 

皆さま、なんとなくイメージできますか❓

 

参考になさってみてくださいキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

うずまきガードルの選び方のポイントうずまき

これは気にしてほしいところハート

 

ポイント1  機能性(求める機能がどこにあるか?)

ポイント2  使用感(長く着用すると苦しいのは×)

ポイント3  運動性(足さばきしにくいのは×何の為にはいてるの?)

 

 

 因みに、最近の私の気に入りは。。。

ワコールの肌リフト です。。。

 

かなりラクで引き締めてくれますよ❤️

気になる方は、こちら

ワコール 肌リフト

 

 

 

うーん、ガードルも試着してみるのが1番。

最近、いかにガードルがラクになってきているか?どこに効きそうか?

 

 

 

ちなみにこれはガードルを履く前、履いた後で

シルエットの出かたびっくり

 

 

 



 

 

色々感じながら、試着してみると楽しいと思いますドキドキ

ガードルで、簡単にシルエットがキレイに見せることできますOK

 

あなたもたまには、ガードル挑戦してみてはー ♫♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました爆  笑

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。