♫♪ ランジェリーの収納・保管方法、どうしてますか? ♪♬


ランジェリーデザイナー歴26年・手がけたヒット商品12000枚以上ドキドキ 

ランジェリースタイリストとして活動中の 市原みや です♫♫

 

 

 

みなさん、

ランジェリーの収納はどうしていますか?

とりあえず、

棚の中に入れている感じですか?

 

 

 

 

 

 

 

前回の洗濯のお手入れのマニュアルからの引き続きですニコニコ

 

 

 

 

うずまきブラジャーのたたみ方うずまき

 

♦パットなしのタイプ

2つにおり畳んでOK

 

♦パットありのタイプ

背中ホック、留めておく

 

*ストラップをカップの中に折りこむように

                         *ゆったりとしたスペースに収納

 

 

 

 

 

うずまき収納の仕方うずまき

  • 湿気が少しでも残っていると、シワや変色、カビの原因にもなるので、よく乾かしてから収納する。
  • 詰めすぎると、ブラジャーのカップが変形したり、シワも原因になります。
  • 正しくたたんだ物、ゆったりと収納できるように、可能であれば下着専用の引き出しに、取りやすいように収納するのが良い。
  • 来シーズンまで収納する場合、風通しよくし、湿気が残らないように乾燥させる。(ビニール袋など密封しての長期収納は、ムレの原因となるので避ける)
  • シルクやウールには防虫剤を入れる。ウールは湿気を嫌うので、合わせて、乾燥剤も入れて保管することが望ましい。

 

 

お気にいりのランジェリーは大切にしたいですよねキラキラキラキラ

 

みなさん、参考にしてみてくださいねニコニコ

 

最後までお読みいただきありがとうございました爆  笑

 

それでは、またニコニコ 

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。